2019年02月27日

桃太郎、終了〜!!!

image1.jpeg


お笑いサタケ道場 第18回本公演
月刊お笑いサタケ道場 第十二弾!
「鬼が哭く夜〜二人の桃太郎伝説〜」

やっと現実に戻りつつある私。
なんとか、本当になんとか死人も出ず、大した怪我もなく、無事に全公演が終了したことを改めて実感中。

ご観劇、誠にありがとうございました!!!!!!

お笑いサタケ道場本公演18回目にして初快挙、500人超え!!
嬉しい限りでございます。
初めましての方も応援してくださるいつものお客様にも、感謝しかありません。
たくさん助けて頂きましたスタッフの方々、そして役者の熱い思いのぶつかり合ったお芝居。
贅沢な環境でありました。

今回は今までの月刊公演のような、妙な焦燥や心の穴を感じる事もなく、安らかな気持ちで終わる事が出来ました。
なんでやろ。

黄泉の王、鬼となって復活した桃太郎。
心に鬼を宿した温羅。
桃太郎であり、鬼となった二人。
真の桃太郎、吉備津彦。

全てを吉備津彦に託して眠りについた二人の桃太郎、二人の鬼。

この最期の絵だけはなんとなくこだわりたかった。
亡くなった劇団員であり、高校時代からの親友。
君に会った最期の夜、抱きしめているのか、抱きしめられているのかわからない格好でしばらく抱き合った山本を想う。
もう言葉を交わす事も出来なかった。
最期を察していたのか寂しかったのか、碌に動かせない腕を伸ばした君を忘れない。
やっと私の心も眠りについたのかもしれない。


まーそれにしても、剣のまともな殺陣って初経験!!!
稽古始めは本当に大丈夫…??!!の連発。
なになに?!
今、何回まわったん?!!
どやったらまわれんのイミフ!!!
の連続。
私の古武術の動きはどこまでも地味で直線でした…
根気強く教えてもろて…ある日突然回れるようになりました(笑)
なかなか殺陣が覚えられず、すぐにブッコロスイッチの入る私に根気強く為さんが…

「ハイ!立部さんここは首追わないで!
避けられて空振りです!!」
「踏み込み過ぎです!この位置で!!」

そして毎回、為さんの口が
「じゃりーん、しゅんしゅん!ぎゃりーん!がっ!どん!しゃりーん!」
とかゆーてんのがツボでした。

わい「今の!今のしゃりーん!はどういう状態ですか!!?ぎゃりーんはどこが当たった感じですか!?」
など…た、楽しい稽古でございました。
今、肉痛と関節痛とれたら未だかつてないほど最高に戦える体になってるでこれ。
腹筋まためっさ割れた。

初体験のまともな剣の殺陣の相手が平宅はんに為さんて…まぢでウチの劇団ってなんでこんなに極端なんや…
10年以上公演やってない思ったら毎月公演してみたり。
……0か100しかないのか!!!!

おそらくそんな感じで次回も続く。
乞う、ご期待!!!(笑)
posted by madoka at 21:08| Comment(4) | 日記
この記事へのコメント
全公演の無事終了おめでとう祝マークございました&お疲れ様でした。
誠子さんはどの役やろ?なんて思いながら観劇させて頂きました。
平宅さん為房さんの殺陣は流石に圧巻です。涎を垂らしながら瞬きせずガン見し、為房さんの印の切り方に痺れ鳥肌が立ちました。
ソウルメイトのオネエ役も大好きでしたが…
改めて、佐竹さんは狡いです(笑)
見た目からは想像も出来ない才能の持ち主ですねー
まずは筋肉痛を癒されて、元気な姿をOMで見せて下さいませ。
Posted by 梅田康司 at 2019年02月27日 22:02
梅田さーん!!

ほんっっっとうにいつもありがとうございます!!
楽しんで頂けたようで何よりです!
╰(*´︶`*)╯♡
為さんの印の切り方かっちょよかったですね!!
これもいろいろおもしろ裏話があり…アフターイベントが叶えば暴露しまくりたい!(笑)
Posted by 円 at 2019年02月28日 09:08
おわサタ連続公演、最後に行けて良かったです。
いつもながら、佐竹さんの台本には圧倒されました。
そして、皆さんの殺陣!疲れてるのに良く頑張ってたのが伝わりました。
今回の公演のぶっちゃけ期待してます!
暫くはゆっくりして、筋肉痛を治して下さいねー
Posted by 井岡由香 at 2019年02月28日 17:53
井岡さーん!

ありがとうございますー!!
こっちの日記にコメント入るのがすごく新鮮(笑)
ほんと、おわサタは佐竹の台本と演出ありきな劇団なのです…
もう本当に今回は作品、メンバー共に贅沢な環境でした。
ぶっちゃけ涎もの…!
脳内麻薬出さないと乗り切れないやつ。
身体しんど!!!!が先に立ち過ぎてましたが、そうですね…すごく楽しかったです。
ぶっちゃけ話も出来ればいいな!
ただ今全力療養中…!(笑)

また是非、お会いしましょう!!
Posted by 円 at 2019年02月28日 19:38
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: