2019年06月01日

憧れの三毛にゃん。

image2.jpegimage1.jpeg



今回はフェイスブックが先になりましたが、こちらでもご報告。

新しい家族が増えました…。
計画的な勢いで2匹…も。
たま模様の三毛にゃん。
すごく申し訳ない程度の三毛具合がツボ過ぎる!!!

一度は拾いたかった三毛猫。
待てど暮らせど拾った猫は違う模様ばかり。
そんな都合良く落ちてない。
一番最初に家に来たはなちょ(猫)享年19歳が逝ってしまったのをきっかけに考えたのが、次は猫が先かおかんらが先か…
おかんと念願だった三毛猫を拾う事はなかなか叶わないので、親が元気な内に里親募集から捨て猫を思い切って引き取ってみた。

デレニャ(猫)が怒るのは…わかってた。
グリン(犬)はものすごく子猫に優しい。
でもワクチンまだだから隔離せねば。
グリンは思ってるよりずっとずっとお利口さんだった。
知ってたよ!
そーっと近づいてじっと様子を見たり世話を焼こうとしている…。
しかし予想を上回るお利口さん加減。
どいつもこいつも可愛くてしょーがねぇ…

ほんとどうしよう、こんな可愛い子達が家に来てくれて。
幸せ過ぎてたまらん。
多少わがままでも悪さしても構わないから、元気に大きくなって欲しい。
養うために頑張って働かねば!!

あ、名前はまだないんですが、頭に黒く『ハ』て書いてある方はハッちゃんと呼ばれてたっぽいのでそのままハチにしようかな、とか。
耳の後ろに茶色の水玉模様が綺麗に付いてる子はミミタマ、て言ってたらずいぶん反対される。
何故だ。
もしくは尻にキンタマかと思うような黒い模様があるからタマモ。
タマモ、自体は反対されなかった。
そして病院へ行くと聞かれますよね…名前。
決まってません、と答えたものの…あけときます?て言われてつい、

頭にハて書いてる方はハチで。
耳に水玉模様がついてる方がミミタマで。

…ええの?て顔された気もしますが、いいです。
キンタマ模様はぱっと見では見られないですしね!
わかりやすくて良いのでは。
posted by madoka at 10:07| Comment(0) | 日記