2017年12月26日

1月から怒涛の公演第一弾!!

まずはコチラ!

私…うたってます。

豚。

豚の歌うたいます!↓


シアターOM


『百鬼繚乱』


2013:00


2111:00/15:00/19:00




前売り・当日共に


2000



立部取扱いチケ↓


https://www.quartet-online.net/ticket/hyakkiryouran?m=0bfgbeb


そしてそしてー!
お笑いサタケ道場が来年から月一公演?!
10年間本公演をやらなかった劇団が!!!
月一公演??!!
まず1月は佐竹の一人芝居からですよ!
お笑いサタケ道場
『時をかけるおっさん』
1月27日(土)15:00
1月27日(土)19:30
1月28日(日)14:00
1月28日(日)18:00

1,000円 〜 2,500円
【発売日】2017/12/25
前売・当日共通
大人2,500円
学生1,500円
高校生以下1,000円

作品タイトル(仮)
「時をかけるおっさん」
「トイレ刑事」
​「檻の中のおっちゃん」
「鉄人88号」

立部取扱いチケこちら!↓

どちらも、ご来場お待ちしとりますよー!
今回おわサタ本公演ではお初。
制作っぽく受付立ってみます(笑)
不手際あったらそっと笑って下さい…

両作品共にシアターOMです!

【会場】

シアターOMアトリエ(大阪市天王寺区清水谷町8−19)

※最寄り駅は谷町六丁目駅です。


問い合わせ

シアターOM事務所

0643927121




posted by madoka at 21:32| Comment(0) | 日記

2017年12月19日

門、開門して。

遅ればせながら!
舞台版うしおととら
『鳴動天、開門す』全公演、無事に?終了致しました!!

無事に?てとこは…へへ。
立部はやらかしました。
17日の昼公演以外は私、威吹と守矢の役を頂いておりました。
稽古中…求嵐を踏んだり蹴ったり…なんなら雷信の顔もいったりました。
ほんますんませんでした。
ほんっっっますんませんでしたー!!!
(土下座)
本番前は妖怪シーンの前、久々に変な緊張しました…。
足上がらんかったらどおしよ、とか、棒飛ばしてもーたらどーしよ、とか!!
武術の稽古でもかかんような…まさに手に汗握りました。
しかしながらご観劇頂いた皆様には、非常に楽しかった!
初めて観に来たけど予習していけばよかった!等、そんな些細な事を忘れさせてくれるような本当にありがたいお言葉をたくさん頂きました。
もちろん本編みじか!などの声もありましたが(笑)
本当に、うしとらプロジェクトはなんかお祭りみたいな舞台ですよねぇ。
扉を開ければもう縁日が始まっているような。
通常の舞台の楽しみ方では味わえない、元気いっぱいなたもつ潮を筆頭に、ごちゃごちゃで熱気むんむんなお祭り感。
それは好き嫌いあると思いますが、私は演者として板に上がらせて頂いて、自分の中の舞台というものの向き合い方が少し変わった気がします。

私事ですが、私の芝居が好きだと言ってくれた居なくなった友人が、私の芝居をもう観てくれる事がない、何よりも二度と一緒に芝居する事がないという驚愕の事実をやんわり受け入れられていないのだと思う日々。
役者あるあるかもしれませんが、芝居って何が楽しかったっけ?みたいな。
それでも、劇場の扉を開けて、演者が板に立って、スタッフが気持ち良く演者とリンクして出来上がった舞台をお客様がめいっぱい楽しんでくれたら、それだけでやる意味なんてたくさんあるように思います。
どこまでやれるか、ばかり考えていましたがそれは辞めます。
今!!やっている!!!!
また、うしとらプロジェクトのメンバー、うしおととらやシアターOMを愛する皆様にお会い出来るよう、日々精進致したいと思います!
まだまだ続くよ!!
ありがとうございました!

来年からのお笑いサタケ道場月一公演とか…やれるか考える前に、やってみるしかない!!(笑)


posted by madoka at 10:09| Comment(0) | 日記